マラソンという趣味をやめる時 ~親・野球人として~
先日企画していたマラニック。
家族が寝込んだ為に看病が必要な状態でした。
私は案内役だったので皆様と相談して中止にさせていただきました。
参加表明して下さった方々にあらためてお詫び申し上げます。
ここ数週間走っておらず、SNSからも遠ざかっています。
それは長男のある一言から始まった。
「中学に上がったらボーイズに入りたい」
※ボーイズ:学校の野球部ではない硬式野球のクラブチーム
長男(小6)・次男(小3)は地元のソフトボールチームに入っています。
私としては自分たちで通えるなら本当は野球をさせたいという思いをずっと持っていました。
野球とソフト、似て非なるスポーツだと感じています。
長女(小1)はプール教室に通っています。
ある休日に練習が早く終わった長男と気になっている某ボーイズチームの練習を見学に行きました。
「ボーイズ初めて見たけど、オレ感動したわ、もっとやりたくなった」
長男のやる気に火が付いちゃったのです。
もちろん私も。
長男はボーイズに入る決心がつきました。
次男に「野球してみたい?」と聞いたら「やりたい!」と答えた。
ダメ元で長女にも聞いてみたら「やる!」と答えた。
・・・・・・野球チーム探しが始まった。
最も大切にしたいのは子どもたちが野球を楽しんでいるか。
他に指導者、成績、お茶当番の有無、送迎可能で続けて通えるか、色んなことを調べたり問い合わせをする日々。
長男は6年でキャプテンなので卒団までソフトボールを頑張ることに。
次男は長男の卒団まではソフト、そこから野球チームに移籍。
長女だけ先に野球チームに所属することになりました。
三人とも真剣に野球に取り組むと決めた以上、私も父親として野球人としての覚悟を決めました。
野球チームにはコーチとして参加することになった。
ソフトボールの時は指導者の器じゃないよなぁと悩むことがあったので指導者としての勉強をイチから始めています。
そうなると・・・
土日祝 朝から夕まですべて野球漬けの日々になります。
妻は土日仕事という家庭環境で長男はボーイズ(時々手伝いあり)、次男・長女は少年野球で私はコーチや送迎となると
週末にレースがあったり、時間のかかるマラソンという趣味を継続することは難しいと判断しました。
現在エントリーしている大会はすべて走らないです。
マラソンでは思い描いた目標は達成しましたし、潮時なのでしょう。
仲間と会えなくなるのだけは寂しい。
子どもの成長を間近に見られるし、野球が楽しい、好きと思ってもらえる子どもを一人でも増やしたい。
野球に関われるなら喜ばしい。
家族の新たな野球人生がスタート☆
家族が寝込んだ為に看病が必要な状態でした。
私は案内役だったので皆様と相談して中止にさせていただきました。
参加表明して下さった方々にあらためてお詫び申し上げます。
ここ数週間走っておらず、SNSからも遠ざかっています。
それは長男のある一言から始まった。
「中学に上がったらボーイズに入りたい」
※ボーイズ:学校の野球部ではない硬式野球のクラブチーム
長男(小6)・次男(小3)は地元のソフトボールチームに入っています。
私としては自分たちで通えるなら本当は野球をさせたいという思いをずっと持っていました。
野球とソフト、似て非なるスポーツだと感じています。
長女(小1)はプール教室に通っています。
ある休日に練習が早く終わった長男と気になっている某ボーイズチームの練習を見学に行きました。
「ボーイズ初めて見たけど、オレ感動したわ、もっとやりたくなった」
長男のやる気に火が付いちゃったのです。
もちろん私も。
長男はボーイズに入る決心がつきました。
次男に「野球してみたい?」と聞いたら「やりたい!」と答えた。
ダメ元で長女にも聞いてみたら「やる!」と答えた。
・・・・・・野球チーム探しが始まった。
最も大切にしたいのは子どもたちが野球を楽しんでいるか。
他に指導者、成績、お茶当番の有無、送迎可能で続けて通えるか、色んなことを調べたり問い合わせをする日々。
長男は6年でキャプテンなので卒団までソフトボールを頑張ることに。
次男は長男の卒団まではソフト、そこから野球チームに移籍。
長女だけ先に野球チームに所属することになりました。
三人とも真剣に野球に取り組むと決めた以上、私も父親として野球人としての覚悟を決めました。
野球チームにはコーチとして参加することになった。
ソフトボールの時は指導者の器じゃないよなぁと悩むことがあったので指導者としての勉強をイチから始めています。
そうなると・・・
土日祝 朝から夕まですべて野球漬けの日々になります。
妻は土日仕事という家庭環境で長男はボーイズ(時々手伝いあり)、次男・長女は少年野球で私はコーチや送迎となると
週末にレースがあったり、時間のかかるマラソンという趣味を継続することは難しいと判断しました。
現在エントリーしている大会はすべて走らないです。
マラソンでは思い描いた目標は達成しましたし、潮時なのでしょう。
仲間と会えなくなるのだけは寂しい。
子どもの成長を間近に見られるし、野球が楽しい、好きと思ってもらえる子どもを一人でも増やしたい。
野球に関われるなら喜ばしい。
家族の新たな野球人生がスタート☆
スポンサーサイト