CIA用語と筋トレルームも年末のメンテナンスじゃ
こんにちは、マッスルゴリです。
今日は年末ネタ。
先日BNKに参加してきました。
おっと、CIA用語を使ってしまった。
~何の躊躇もなくパクるシリーズ Carpe Diem編~
takashi96さんご覧になっているかな。。
確実にブログ村に新しい風を吹きこませています。
Carpe Diem=今を楽しめ!(生きろ!)
タイトルかっこいいのに、エ○のリミッター外れています。
こんなアホな文章を書く方がおられるとは。
これは書いたらアカンやろと妻と爆笑。
関西人なので、アホは称賛する意味ですよん。
さて、BNK(バウネンカイ)。
参加したはいいが、お酒を受け付けにくいカラダになっているのか、はたまた出てきたお酒が美味しくなかったのか、ほとんどお酒に口を付けずに帰ってしまった。
乾杯のビール:グラス半分でお腹いっぱい
熱燗:美味しくなくておちょこ一杯で勘弁。
学生の頃の日本酒一升飲んでいた自分は何処へ?
健康志向のカラダに生まれ変わったのか。
女性ばかりの職場のくせにモテないので、
「マッスルさん、一緒にお酒どうですくわぁ~?
」
なんて夢のような話はない。
そうなれば食べまくるのみ!
お鍋だったので野菜と肉をひたすら食べる。
野菜はおかわり自由だ。肉・・・肉はダメなのか?
2時間のバウネンカイはみんなが余興のジャンケン大会で盛り上がっている時にもひたすら食べる。
結局2時間ずっと食べていたワイナイナ。そういえばマイナイナさん復活したね
私は食べるのが遅い。
一口で60回くらい噛んでいる。
健康の目安は一口で30回なので、いかに食べるのが遅いのがよくわかりますね。
過ぎたるは及ばざるが如し
練習・栄養摂取もそうだね。
えっと、本題何だっけ?
そっか、筋トレルームのメンテナンスね。
マラソンカテという名の筋トレカテへようこそ
筋トレルームの詳細は筋トレルームWEB内覧会ご参照ください。
パワーラックやインクラインベンチを設置してまもなく一年になります。
ネジがゆるんでいたら危ない(命に関わる)ので締め直し。
懸垂をするバー付近などは他の場所より緩んでいました。
続いて、バーベルを置くラック部分。
バーベルを戻す時にガチャンと大きな金属音が鳴ってしまうので、防音対策をしています。

パイプの保護に使用するスポンジ。
100円均一で売っています。
見ての通りボロボロ。

スポンジを入替え。
4ヶ所入替えても半分ほどしか使用しないので、実質コストは50円。
皆様のお宅にあるパワーラックも是非交換してみてください☆
静かになってワークアウトに身が入ります

本日のワークアウト ※増量期中
メンテナンスしたので、早速筋トレしました。
ランニングしてからの脚トレなので、いつもより負荷を20kg程下げています。
筋トレ
スクワット 85kg:5
70kg:8 6
フロントスクワット 50kg:9 9 8
カーフレイズ 80kg:18 18 17
ハンギングサイドレッグレイズ 12 12 10
読んでいただき、ありがとうございました。
もっともクリックされないブログ卒業まであと一息!
応援ポチお願い致します☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今日は年末ネタ。
先日BNKに参加してきました。
おっと、CIA用語を使ってしまった。
~何の躊躇もなくパクるシリーズ Carpe Diem編~
takashi96さんご覧になっているかな。。
確実にブログ村に新しい風を吹きこませています。
Carpe Diem=今を楽しめ!(生きろ!)
タイトルかっこいいのに、エ○のリミッター外れています。
こんなアホな文章を書く方がおられるとは。
これは書いたらアカンやろと妻と爆笑。
関西人なので、アホは称賛する意味ですよん。
さて、BNK(バウネンカイ)。
参加したはいいが、お酒を受け付けにくいカラダになっているのか、はたまた出てきたお酒が美味しくなかったのか、ほとんどお酒に口を付けずに帰ってしまった。
乾杯のビール:グラス半分でお腹いっぱい
熱燗:美味しくなくておちょこ一杯で勘弁。
学生の頃の日本酒一升飲んでいた自分は何処へ?
健康志向のカラダに生まれ変わったのか。
女性ばかりの職場のくせにモテないので、
「マッスルさん、一緒にお酒どうですくわぁ~?

なんて夢のような話はない。
そうなれば食べまくるのみ!
お鍋だったので野菜と肉をひたすら食べる。
野菜はおかわり自由だ。肉・・・肉はダメなのか?
2時間のバウネンカイはみんなが余興のジャンケン大会で盛り上がっている時にもひたすら食べる。
結局2時間ずっと食べていたワイナイナ。そういえばマイナイナさん復活したね
私は食べるのが遅い。
一口で60回くらい噛んでいる。
健康の目安は一口で30回なので、いかに食べるのが遅いのがよくわかりますね。
過ぎたるは及ばざるが如し
練習・栄養摂取もそうだね。
えっと、本題何だっけ?
そっか、筋トレルームのメンテナンスね。
マラソンカテという名の筋トレカテへようこそ

筋トレルームの詳細は筋トレルームWEB内覧会ご参照ください。
パワーラックやインクラインベンチを設置してまもなく一年になります。
ネジがゆるんでいたら危ない(命に関わる)ので締め直し。
懸垂をするバー付近などは他の場所より緩んでいました。
続いて、バーベルを置くラック部分。
バーベルを戻す時にガチャンと大きな金属音が鳴ってしまうので、防音対策をしています。

パイプの保護に使用するスポンジ。
100円均一で売っています。
見ての通りボロボロ。

スポンジを入替え。
4ヶ所入替えても半分ほどしか使用しないので、実質コストは50円。
皆様のお宅にあるパワーラックも是非交換してみてください☆
静かになってワークアウトに身が入ります



本日のワークアウト ※増量期中
メンテナンスしたので、早速筋トレしました。
ランニングしてからの脚トレなので、いつもより負荷を20kg程下げています。
筋トレ
スクワット 85kg:5
70kg:8 6
フロントスクワット 50kg:9 9 8
カーフレイズ 80kg:18 18 17
ハンギングサイドレッグレイズ 12 12 10
読んでいただき、ありがとうございました。
もっともクリックされないブログ卒業まであと一息!
応援ポチお願い致します☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


- 関連記事
-
- マラソンに必要な筋肉をつける筋トレもやってみた
- ☆年末年始の過ごし方☆
- CIA用語と筋トレルームも年末のメンテナンスじゃ
- 気合い入れてきた!
- 分割法のススメ