マウンテンゴリ始動 槇尾山ウホウホ
こんにちは、マッスルゴリです。
今シーズン初トレランに行ってきました。
向かう場所は槇尾山。

エンデュランスベルトの軽装で十分。
自宅からクルマで40分くらいで駐車場も無料、駐車場から約2時間で戻ってこられたりと軽い負担で走るのにちょうど良い場所。

半年ぶりに弟と再会し・・・
槇尾山に行く前に八ヶ丸山の展望台に立ち寄る。

妹とも再会し・・・

快晴でポカポカ気持ち良い。
今日は遠くまで見えなかったけど景色を楽しむ。
MJさんが六甲に行くのを聞いていたので今頃走っておられるんだろうなぁ等と考えながらボーッと一休み。
この時THさんも同じことを考えておられたのをブログで知る☆

展望台からは100m級滑り台で戻る。
久しぶりのトレイル楽しい~♪
これだけ暖かくなってきたら気持ち良いのなんの。
緑も空気も綺麗だ。
今回は清水の滝や蔵岩には寄らずに槇尾山グリーンランド→五ツ辻→施福寺の周回コースを走ってきた。
施福寺→滝畑→岩湧山→紀見峠のダイヤモンドトレール逆縦走ルートも走ってみたいです。
そうなるとクルマを置いておけないのでアクセス(電車→バス)が面倒ですけどね。
紀見峠のゴールは紀伊見荘の温泉&バイキングが非常に魅力的。
電車&バスを使った場合、施福寺スタートでバイキングの時間に間に合うのか?という問題もあるけど。。
温泉&バイキング基準ばかりで考える・・・
近々挑戦してみるか!
誰か一緒にイク?
一方の紀見峠→岩湧山→滝畑→施福寺の縦走ルート。
これだと行きは電車だけだし、バスの時間も余裕がある。
帰りに銭湯がないのが辛い。
話が脱線しましたが、施福寺から駐車場まで戻ったらタイム計測を切り忘れてお風呂屋さんに行ってから気付いちゃいました。。
極楽湯でのんびり。。
炭酸泉やサウナ、露天風呂に入ってめちゃくちゃ快適。
フルマラソン完走の目標も果たしたから、今年は楽しく走りたい。
ちゃんと地図も買ったし、たくさん山へ行こう。

※クリックで大きくなります。
結果
9:25 和泉市青少年の家
9:45 八ヶ丸山展望台(休憩)
10:20 五ツ辻
11:00 施福寺(休憩)
11:15 和泉市青少年の家
今シーズン初トレランに行ってきました。
向かう場所は槇尾山。

エンデュランスベルトの軽装で十分。
自宅からクルマで40分くらいで駐車場も無料、駐車場から約2時間で戻ってこられたりと軽い負担で走るのにちょうど良い場所。

半年ぶりに弟と再会し・・・
槇尾山に行く前に八ヶ丸山の展望台に立ち寄る。

妹とも再会し・・・

快晴でポカポカ気持ち良い。
今日は遠くまで見えなかったけど景色を楽しむ。
MJさんが六甲に行くのを聞いていたので今頃走っておられるんだろうなぁ等と考えながらボーッと一休み。
この時THさんも同じことを考えておられたのをブログで知る☆

展望台からは100m級滑り台で戻る。
久しぶりのトレイル楽しい~♪
これだけ暖かくなってきたら気持ち良いのなんの。
緑も空気も綺麗だ。
今回は清水の滝や蔵岩には寄らずに槇尾山グリーンランド→五ツ辻→施福寺の周回コースを走ってきた。
施福寺→滝畑→岩湧山→紀見峠のダイヤモンドトレール逆縦走ルートも走ってみたいです。
そうなるとクルマを置いておけないのでアクセス(電車→バス)が面倒ですけどね。
紀見峠のゴールは紀伊見荘の温泉&バイキングが非常に魅力的。
電車&バスを使った場合、施福寺スタートでバイキングの時間に間に合うのか?という問題もあるけど。。
温泉&バイキング基準ばかりで考える・・・
近々挑戦してみるか!
誰か一緒にイク?
一方の紀見峠→岩湧山→滝畑→施福寺の縦走ルート。
これだと行きは電車だけだし、バスの時間も余裕がある。
帰りに銭湯がないのが辛い。
話が脱線しましたが、施福寺から駐車場まで戻ったらタイム計測を切り忘れてお風呂屋さんに行ってから気付いちゃいました。。
極楽湯でのんびり。。
炭酸泉やサウナ、露天風呂に入ってめちゃくちゃ快適。
フルマラソン完走の目標も果たしたから、今年は楽しく走りたい。
ちゃんと地図も買ったし、たくさん山へ行こう。

※クリックで大きくなります。
結果
9:25 和泉市青少年の家
9:45 八ヶ丸山展望台(休憩)
10:20 五ツ辻
11:00 施福寺(休憩)
11:15 和泉市青少年の家