心がポキッ♪ 減量は一旦お休み
減量を始めて二ヶ月が経過。
予定では4~5kg減らすつもりでしたが、3kg止まり。
脂肪もまだ残っており、まだまだ絞り切っていません。
摂取カロリーやPFCバランスを今まで以上に計算しながら行いました。
特に炭水化物には気を配っています。
摂取が少なすぎるとふらつきが出たり、立ちくらみで意識が飛びそうになります。
多すぎると減量が進まない。
基本的にトレーニング日は150g 休養日は80gくらい摂取しています。
ちょうど良い具合を探しながら調整をしています。
減量が二ヶ月になってくると毎回そうなのですが、心が折れてしまう。
栄養不足からか、カラダに疲労は溜まるし、精神的にもイライラしてしまいます。
ここらで1~2週間減量をお休みしてリセットするのも良いのかなって。
我慢しなくて良いんだと思うと早速お菓子をペロリ。
この二ヶ月間全く口にしなかっただけに美味しいのなんの。
カラダに悪いのは重々分かっていますが、ゼロにするのは難しいものですね。

現状はこんなところです。
無理なくゆるゆるいきます。。
予定では4~5kg減らすつもりでしたが、3kg止まり。
脂肪もまだ残っており、まだまだ絞り切っていません。
摂取カロリーやPFCバランスを今まで以上に計算しながら行いました。
特に炭水化物には気を配っています。
摂取が少なすぎるとふらつきが出たり、立ちくらみで意識が飛びそうになります。
多すぎると減量が進まない。
基本的にトレーニング日は150g 休養日は80gくらい摂取しています。
ちょうど良い具合を探しながら調整をしています。
減量が二ヶ月になってくると毎回そうなのですが、心が折れてしまう。
栄養不足からか、カラダに疲労は溜まるし、精神的にもイライラしてしまいます。
ここらで1~2週間減量をお休みしてリセットするのも良いのかなって。
我慢しなくて良いんだと思うと早速お菓子をペロリ。
この二ヶ月間全く口にしなかっただけに美味しいのなんの。
カラダに悪いのは重々分かっていますが、ゼロにするのは難しいものですね。

現状はこんなところです。
無理なくゆるゆるいきます。。