奈良マラソンレポ vol1 ~暴発~
走りたくて走りたくて仕方なかった奈良マラソン。
いつも通り速報記事は上げず、コメントはレポの最後にオープンします。
ギリギリまで減量を続けていたこともあって私のカラダの中はカーボがカラカラだ。
なんでもフルマラソン前にはカーボローディングなるものが必要らしい。
ただでさえ私は燃費が悪いのだ、グリコーゲンはたっぷりMAXにしておいたほうが良いでしょう。
朝からご飯大盛り食べて、テキトーに洗濯などの家事を済ませて奈良へ向かう。
受付前に行きたい場所があった。

喫茶 田川
近鉄奈良駅から徒歩10分ほど。
周囲はシャッターだし、昭和の雰囲気満載のこの喫茶店。
中に入るとこれまた昭和の面影がたくさん残っていた。
カレーとコーヒーしか置いていないという粋なお店。

どうですか!この山盛りのカレー!
これが田川名物のカレーだ。
大盛りで700円。
少し辛めで肉がゴロゴロ入っている。
ご飯を少しずつ崩しながらルーに絡めて食べていく。
安くて量が多いだけでなく味も美味しい。
スプーンがズンズンすすむ。
優しい雰囲気のお母ちゃんが「ルーなくなったら足せるから言うてね」
しかも無料で足してくれた。。めっちゃウマー。
「お兄ちゃん奈良マラソン走るん?」と気さくに話して下さった。
当然完食でした。
お店を出る時にも「頑張ってね」と声をかけてくださった。
「美味しかったです。ごちそうさまでした。これで明日頑張れます!」と力強く返事をした。
受付が終わって会場をウロウロしてタビオのレーシングソックスをゲット♪
これはぶっつけ本番で履いてみることにした。
同じ時間帯に受付に来ていたごえもんさんが奈良マラソンの応援で有名な今ノ葉狂志郎さんとの写真をアップされていた。
どこかにいらっしゃらないかな~と思っていたら・・・

オラレタ!!
声をかけたら狂志郎さんも気さくに快く応じて下さり、ノリノリで撮影。
「また明日よろしくお願いします」とご挨拶をしてその場を後にした。
近鉄奈良駅に向かう途中で街のスポーツ用品店が奈良マラソン応援セールをやっていて
ミズノのランニングソックスが1800円→500円になっていたのでこちらも衝動買いしてしまった。。
ランニングソックスなんて今まで1足しか買った事なかったのにまさかの一日二足。
奈良の雰囲気好きだなぁ。
そして家に帰る前に・・・

二見の豚まん二個ををその場でペロリ。
大阪人のソールフードは551の豚まんだけじゃないんだぜ!
剛の551 柔の二見。
どっちも美味しい。
って食べすぎですか?
家族にもお土産で買って帰りました。
二見の豚まんがある時~♪ です。
夕飯もがっつり食べてしっかりとグリコーゲンを蓄えた。
さぁ、いよいよ奈良マラソンが始まる・・・
to be continued・・・
いつも通り速報記事は上げず、コメントはレポの最後にオープンします。
ギリギリまで減量を続けていたこともあって私のカラダの中はカーボがカラカラだ。
なんでもフルマラソン前にはカーボローディングなるものが必要らしい。
ただでさえ私は燃費が悪いのだ、グリコーゲンはたっぷりMAXにしておいたほうが良いでしょう。
朝からご飯大盛り食べて、テキトーに洗濯などの家事を済ませて奈良へ向かう。
受付前に行きたい場所があった。

喫茶 田川
近鉄奈良駅から徒歩10分ほど。
周囲はシャッターだし、昭和の雰囲気満載のこの喫茶店。
中に入るとこれまた昭和の面影がたくさん残っていた。
カレーとコーヒーしか置いていないという粋なお店。

どうですか!この山盛りのカレー!
これが田川名物のカレーだ。
大盛りで700円。
少し辛めで肉がゴロゴロ入っている。
ご飯を少しずつ崩しながらルーに絡めて食べていく。
安くて量が多いだけでなく味も美味しい。
スプーンがズンズンすすむ。
優しい雰囲気のお母ちゃんが「ルーなくなったら足せるから言うてね」
しかも無料で足してくれた。。めっちゃウマー。
「お兄ちゃん奈良マラソン走るん?」と気さくに話して下さった。
当然完食でした。
お店を出る時にも「頑張ってね」と声をかけてくださった。
「美味しかったです。ごちそうさまでした。これで明日頑張れます!」と力強く返事をした。
受付が終わって会場をウロウロしてタビオのレーシングソックスをゲット♪
これはぶっつけ本番で履いてみることにした。
同じ時間帯に受付に来ていたごえもんさんが奈良マラソンの応援で有名な今ノ葉狂志郎さんとの写真をアップされていた。
どこかにいらっしゃらないかな~と思っていたら・・・

オラレタ!!
声をかけたら狂志郎さんも気さくに快く応じて下さり、ノリノリで撮影。
「また明日よろしくお願いします」とご挨拶をしてその場を後にした。
近鉄奈良駅に向かう途中で街のスポーツ用品店が奈良マラソン応援セールをやっていて
ミズノのランニングソックスが1800円→500円になっていたのでこちらも衝動買いしてしまった。。
ランニングソックスなんて今まで1足しか買った事なかったのにまさかの一日二足。
奈良の雰囲気好きだなぁ。
そして家に帰る前に・・・

二見の豚まん二個ををその場でペロリ。
大阪人のソールフードは551の豚まんだけじゃないんだぜ!
剛の551 柔の二見。
どっちも美味しい。
って食べすぎですか?
家族にもお土産で買って帰りました。
二見の豚まんがある時~♪ です。
夕飯もがっつり食べてしっかりとグリコーゲンを蓄えた。
さぁ、いよいよ奈良マラソンが始まる・・・
to be continued・・・
- 関連記事
-
- 奈良マラソンレポ 最終章 ~猛追~
- 奈良マラソンレポ vol2 ~鼓舞~
- 奈良マラソンレポ vol1 ~暴発~
- 気温はめっちゃ寒かったが、応援は熱かった奈良マラソン
- さぁ、奈良へ行きませう!